日曜日, 9月 7, 2025

ヤングサグ、GloRillaを侮辱する音声リークで炎上──ヒップホップ界の信頼性に揺らぎ

ホーム » HIPHOP NEWS » ヤングサグ、GloRillaを侮辱する音声リークで炎上──ヒップホップ界の信頼性に揺らぎ

ヤングサグ、トラップシーンの象徴的存在

ヤングサグ(Young Thug) は、アトランタ出身のラッパーであり、トラップミュージックの進化を語る上で欠かせない存在である。

2010年代初頭から独特なフロウとファッションセンスで注目され、ヒップホップシーンの価値観を刷新した。

彼はYoung Stoner Life Records(YSL)を率い、Lil BabyやGunnaらの成功を後押しした人物でもある。

しかし、近年はRICO法違反の容疑や逮捕を経て、音楽活動よりも法廷闘争の話題で名前が挙がることが多くなっている。

この背景を踏まえると、今回の音声流出はアーティストとしての評価にさらなる影響を与える可能性が高い。


GloRillaへの発言内容と炎上経緯

またも2025年9月、SNSで拡散されたリーク音声には、ヤングサグが人気女性ラッパー GloRilla を侮辱する発言が収められていた。

彼女の外見に対して「大きな頭」「大きな口」と酷評し、「全く惹かれない」とコメントしていたことがファンの怒りをかなり買っているとのこと。

音声は刑務所内からの通話とされ、SNS上では「女性差別的」「業界の権威を失う行為」といった批判が集中した。


SNS上の反応とGloRillaの意味深な投稿

X(旧Twitter)ではファンの厳しい声が相次いだ。

「牢屋で噂話ばかりしていた」「彼の態度は支持できない」といった意見が拡散され、ヤングサグのイメージはさらに悪化した。

一方でGloRilla本人は名前を挙げず、「同じ男が私に目の色を聞いてきた」と投稿し、間接的に状況を皮肉った。


他アーティストへの批判もリーク

今回の音声には、Kendrick Lamar や Gunna など他の人気ラッパーに対する否定的なコメントも含まれており、ヒップホップコミュニティ全体で議論を呼んでいる。

ヤングサグは自身のXアカウントで「俺を叩けばラップゲームはさらに壊れる。俺はこの世界の“接着剤”だ」と投稿し、自らの影響力を強調した。


Peewee Roscoeの件とストリート倫理の議論

今回の炎上を受け、過去の取り調べ音声も再び拡散された。

この映像でヤングサグがラッパー Peewee Roscoe の名前を挙げたことから、「密告」疑惑が浮上したが、Roscoe本人は「彼は沈黙を守った。本物のストリートの男だ」と擁護した。

この件はアメリカのストリートカルチャーにおける「沈黙の美学」や信頼関係の重要性を再確認させる議論に発展した。


ヒップホップシーンへの影響と今後の展望

ヤングサグはこれまで、トラップミュージックのサウンドやファッションに革新をもたらし、若手アーティストの成功を後押ししてきた。

しかし今回の一連の騒動は、彼のカリスマ性やブランド価値に深刻なダメージを与えている。

音声リークはSNS時代のリスクを象徴する事例であり、アーティストが発言や行動を管理することの重要性を改めて示した。

今後の裁判の進展や音楽活動の復帰次第で、ヒップホップ界での立場は大きく変わるだろう。

VIA VIA2

コメントを残す

Latest

ARTICLES