水曜日, 8月 27, 2025

アイス・T、友人クーリオとマイケル・K・ウィリアムズのフェンタニルによる死を振り返る

ホーム » HIPHOP NEWS » アイス・T、友人クーリオとマイケル・K・ウィリアムズのフェンタニルによる死を振り返る

「This is REAL(これはリアルだ)」。2022年、『Gangsta’s Paradise』で一世を風靡した西海岸のラッパーCoolio(クーリオ)が亡くなった。またその1年前には、名脇役で売れっ子俳優だったのMichael K. Williams(マイケル・K・ウィリアムズ)も命を落とした。今回は、アメリカで社会的問題となっている薬物に関する話題を一つ。今やOG中のOGで、俳優でもあるIce-T(アイス・T)が、A&Eの特別番組「Fame and Fentanyl」で、オピオイドによって命を落とした友人について語ったという。

「クーリオとはラップを始めた頃から知り合いだった。一緒に出かけたり、ツアーにも連れて行ったりした。ヒップホップ界で親しい友人の一人だったが、その後、自分のやりたいことをやって大成功したんだ」と、2022年に59歳で亡くなった仲間のラッパーについて、彼は語る。「マイク(マイケル・K・ウィリアムズ)とは、一緒に曲を書いて話し合ったプロジェクトで一緒にやろうと計画していたんだ」

現在67歳のアイス・Tは、2021年に友人のマイケル・K・ウィリアムズが、フェンタニルの過剰摂取で事故死した際(享年54歳)、大きなショックを受けたという。そして、その翌年、もう一人の友人であり、親しいコラボレーターでもあった当時59歳のクーリオが全く同じ死を遂げた時、彼の中で何か大きな変化が起きたという。

「俺はドラッグはやんねぇけど、まさかこんなことになるとは思ってもみなかった」と、アイス・Tは、Entertainment Weekly誌に語っている。「クーリオとマイクが麻薬に手ぇ出した時、それが決定打だった。その時、『Yo、これは現実だ』って思ったんだ。分かるだろ?リアルなんだ」

クーリオの死は、当初その周囲に漂っていた秘密主義的な雰囲気ほど驚かなかったという。「みんな、特定の奴がハイになるって知ってっから、『ああ、クーリオはドラッグなんてやってねぇ』なんて言うわけにはいかなかった。クーリオがハイになるってことは分かってたからな」と彼は説明する。「どれくらいハイになるかは分かんねぇが、死んで喘息だって言われて、『嘘だ!』って思ったさ。みんなフェンタニルを疑ってたんだが、しばらくは出てこなかった。それで状況がはっきりしたのさ。これが人を殺してんだって」

「マイクの時は、まだハイになっているとは知らなかったさ。奴は自分の過去について率直に話していたから、俺はもう過去のことだと思ってたし、ちょっと意外だったな」とラッパーは振り返る。「でも、マジで辛い。本当に辛い。まるで交通事故で人が亡くなったみたいだ。人は自然死することもあるが、ああいう突然の死は、いつもマジで、本当に友人を深く傷つける。皆、突然のことでショックを受けているだろう。だって、ドラッグをやる奴はいるが、結局のところ、死にてぇからやってる奴はいねぇし。本当に悲劇さ」

「俺はこれまで様々なテーマでナレーションや吹き替えをしてきたが、今は人生においてマジで大切なことをやりてぇ時なんだ」と、8月25日にプレミア上映されるドキュメンタリーの司会を務めることが決まったOGは、語る。このドキュメンタリーを通して、フェンタニルの危険性と、その破滅的な影響について人々の意識を高めたいと考えているという。「このドキュメンタリーでは、ほんの少しのことで命を落とす可能性があるってことを描いてる。この状況を止める唯一の方法は、街中に毒があるという認識を広めることだと考えてるいる」と彼は語る。

アイス・Tといえば、アメリカの若い世代では彼がラッパーだったことを知らないほど、俳優業が板についている御仁だ。特に、2000年から続いている『Law & Order』シリーズの元潜入捜査官役で有名である。そんな彼は、9月6日と7日に開催されるCrimeConに出席し対話を続けると共に、同イベントの第4回CLUEアワードの司会を務めるという。

ちなみにクーリオの死はフェンタニルだけではなく、ヘロイン、メタンフェタミンの偶発的な過剰摂取が原因という。全米チャートで3週連続1位を記録した名曲『Gangsta’s Paradise』ではストリートで生きる人生の物悲しさを語っていた上、以前は若者のロールモデル的存在でもあった彼の死は、衝撃的だった。そのクーリオ。1980年代後半から90年代初頭にかけて名声を得ていく中で、アイス・Tを自身の「最大のメンター」と呼んでいたという。「アイス・Tは俺にアーティストになる方法を教えてくれた」と生前彼は語っていた。「彼の言葉の一つ一つに耳を傾けていたんだ」たらればの話になるが、もしクーリオがアイス・Tの言葉に耳を傾けていたら、まだ楽曲を発表したり、ほかのアーティストと共演していたかもしれない。

アイス・Tは同じく2016年にフェンタニルで命を落としたPrince(プリンス)も崇拝していたそうだが、「過剰摂取するには薬物中毒者でなければならず、大量に摂取しなければならないと思われているが、違う。一度やったら終わりだ。だから、もう手を出すな」と強くメッセージを送っている。

「恐らく、フェンタニルで亡くなった奴らを何よりも多く知っている」というOGの語る言葉の一つ一つが、胸に迫る。

Via/Via

コメントを残す

Latest

ARTICLES