金曜日, 7月 18, 2025

【速報】SZAを“フェイク”と断罪、Nicki Minajが晒した業界の闇

ホーム » HIPHOP NEWS » 【速報】SZAを“フェイク”と断罪、Nicki Minajが晒した業界の闇

2024年7月15日、Nicki MinajとSZAが突如としてX(旧Twitter)上で火花を散らした。きっかけは、NickiによるTDE(Top Dawg Entertainment)代表の「Punch」ことTerrence Hendersonへの批判ツイートの連投である。この騒動にSZAが意味深なポストを返したことで、Nickiとそのファン“Barbz”からの攻撃が始まり、SZAも強めに応戦。これまで接点が少なかった二人が、なぜ急に衝突したのか。その経緯を掘り下げていく。


Roc Nationとの因縁──Nickiが怒りの矛先を変えた瞬間

実はNickiはここ数週間、Jay-Z率いるRoc NationとそのCEOであるDesiree Perezに対する怒りをぶちまけていた。彼女によれば、PerezはNickiに対する「スワッティング(虚偽通報)」の黒幕であり、Jay-ZはNickiに何億ドルもの金銭的義務があるという主張もしている。

さらには、Perezの実の娘であるDemoree Hadleyが母親を訴えている件に便乗し、「#JusticeForDemoree」のハッシュタグを頻繁に使用。Nickiの視点から見れば、Perez=業界の腐敗の象徴なのだ。

だがその怒りの矛先は7月15日、突然TDEへと向けられる。きっかけはPunchがポストした「Broken Barbies」というフレーズだった。


“Broken Barbies”が引き金に

PunchがXに投稿した「Broken Barbies」という言葉は、新人ラッパーiAmLyricの楽曲を宣伝する意図だった。しかしNickiはこれを自分へのあてつけと誤解。彼女はPunchに対して「いじめ」「嘘つき」「ストーカー」といった言葉を浴びせ、あげくの果てには「Minus 30 million(マイナス3000万)」というあだ名をつけて嘲笑。さらに、彼の写真に下品なキャプションを添えた投稿も行っている。

ここから、事態は加速度的に拡大していく。


SZAが“反応”した瞬間、ビーフが爆発

Nickiのツイートが終わってから約10分後、SZAが「Mercury retrograde .. don’t take the bait lol silly goose(惑星逆行中…エサに食いつくな、アホめ)」という投稿を行う。NickiとBarbzはこれを「Punch擁護」と見なして激怒。

NickiはSZAに対し「そばかす描き直してこい、嘘つき」「死んだ犬みたいな声」と罵倒し始め、SZAも「お前の変なノリなんか興味ねえ」と応戦。普段は争いを避けるSZAだが、このときばかりは本気モードに入っていた。


Nickiがとどめの猛攻開始

この後、NickiはSZAの外見(「太いのか痩せてるのか分からん」「ムスタイ」など)や歌唱力を批判し、過去の楽曲リリース方法(『SOS』のデラックス版『LANA』)にまで口を出す。そして、「MZA(ミザ)」というニックネームまでつけて嘲笑。さらに、SZAがかつて批判していたRihannaやCiaraと今は仲良くしている点まで持ち出し、「偽のガールズ・ガール」だと批判する。

しまいには「SZAはストリーミング数を買ってる」とまで主張。自身の人気は正当なものだと強調しつつ、他アーティストの実績を「ボットだらけ」と決めつけた。


SZAの反撃──過去のやり取りを暴露

ここで黙っていないのがSZA。彼女はNickiとPunchの過去のDMスクショを公開し、Nickiが自分に「2度もコラボを依頼していた」と明かす。さらにNickiの楽曲「Feeling Myself」(Beyoncéとのコラボ)にSZAの作詞クレジットがあることにも触れた。

つまり、NickiはSZAの音楽を認めていたはずなのに、手のひらを返したというわけだ。SZAは「どうしたのか分からないけど、祝福を祈るよ」と投稿し、静かに一旦幕を引いた。


最後の一撃、そして再びRoc Nationへ

しかしNickiは止まらない。再度「ストリームを買ってるくせに自慢するな」と投稿。ツアーの観客数や販売実績を挙げ、SZAとの差を強調。さらにはSZAのライブで観客が途中退席する様子を皮肉った。「あれ、あれって彼女のツアーだっけ?それとも“あの兄貴”の?」と、Drakeの名曲“Back To Back”を引用してSZAをからかう。

その後はまたRoc NationとDesiree Perezに話題が戻り、現在このビーフは一時収束している模様だ。


Nicki vs SZAは氷山の一角か

このビーフは単なる女性アーティスト同士の喧嘩ではない。Nicki Minajが抱える業界への不信、Roc Nationとの根深い確執、そして音楽業界の「裏側」に対する彼女なりの戦いが背景にある。SZAはその流れ弾を受けた形だが、完全な被害者とは言い切れない点もある。

今後このビーフがどう展開するかは不透明だが、ひとつ確かなのは,この争いはヒップホップ業界の“今”を映す鏡である、ということだ。

VIA/VIA/VIA/VIA/VIA

コメントを残す

Latest

ARTICLES