90年代R&Bを聴いていた読者に驚きのニュースをお届けしよう。なんと2000万枚以上のアルバムを売り上げたR&BグループEn Vogue(アン・ヴォーグ)の、Dawn Robinson(ドーン・ロビンソン)が、家族の不和によりコロナ渦から3年間車中生活を送っていると明かしたのだ。
ソーシャルメディアに投稿した動画の中で、ロビンソンはパンデミック中に必要に迫られて車内で生活するようになったと語った。それ以来、このライフスタイルにのめり込んでいるという。「これは”ああ、かわいそうなドーン。彼女は車の中で暮らしている。ひどい状況だわ。ああ、私は哀れだわ”というような話では無いの」とシンガーは約20分の動画で語った。「私は自分が何者であるかを学んでいるの。人として、女性として、自分自身を学んでいるのよ」詳細には触れなかったものの、ラスベガスで両親と暮らした後2020年頃に車に避難するようになり、それから母親との関係が悪化して車中生活に移ったと説明した。彼女は車で約1か月間暮らした後、元共同マネージャーに説得されロサンゼルスに引っ越し、8か月間ホテルの部屋を借りたと語った。この生活の取り決めにもかかわらず、そのマネージャーがアパート探しを手伝うことを拒否したため、2022年3月に車に戻ったとロビンソンは語った「彼はゲームをしているように感じたわ。時に人は、あなたを罠にかけ、あなたが無防備で彼らに頼る状況に置きたいのだと思うけど、私はそうじゃなかったわ」車の中での最初の夜は「怖かった」が、すぐに自分を安心させる方法を学んだという。彼女は、車から初めて夕日を眺めたときのことを「美しかった」と表現した。「とても自由で、キャンプ旅行に来たような気分だったわ」と彼女は言う。「それは正しいことだった。後悔なんてしていない」
En Vogue (アン・ヴォーグ)とは1990年代初頭、上記のロビンソン、Terry Ellis(テリー・エリス)、Cindy Herron(シンディ・ヘロン)、Maxine Jones(マキシン・ジョーンズ)4人組のシンガーが結成したR&Bグループである。彼女らは、『Free Your Mind(フリー・ユア・マインド)』、『Don’t Let Go (Love)(ドント・レット・ゴー(ラブ))』、『Giving Him Something He Can Feel(ギヴィング・ヒム・サムシング・ヒー・キャン・フィール)』、『Hold On(ホールド・オン)』などのヒット曲をリリースし、2000万枚以上のレコードを売り上げ、グラミー賞に7回ノミネートされるなど、史上最も成功したガールズグループの1つである。ビルボード誌は彼女らを1990年代で2番目に成功した女性グループに挙げていた。ちなみにロビンソン自身は、2011年に同グループを脱退している。
筆者の女友達も好んで僻地に旅に出てはひとりで車中にて寝泊まりしているが、キャンプ旅行感覚で泊まるのと毎日そこで生活するのはレベルが違う。色々と車中キャンプ用品が出ているだろうし、友人宅や公衆など選択肢はあるだろうから恐らく心配無用なはずだが、ホテル宿泊派でキャンプが苦手な筆者は、お風呂は?排泄は?洗濯は?とお節介な心配をしてしまった。ロサンゼルスのホームレスサービス局のデータによると、ロサンゼルス郡の住居のないホームレス人口の40%以上が、住居として乗り物 (自動車、バン、RV など) に依存しているという。今回の記事、キラキラと輝いていた、アン・ヴォーグ時代を知っている読者はきっと驚きを隠せないだろう。だが、彼女が自身の選択を後悔をしていないと言うのであれば、応援しよう。彼女のYoutubeチャンネルでは、アン・ヴォーグの過去の映像から最近の彼女の生活が垣間見れるぞ。チェキ!