金曜日, 4月 4, 2025
ホームHIPHOP NEWSクアンド・ロンドが語る新作アルバム、ラッパー対ストリーマー、50Centとの映画構想

クアンド・ロンドが語る新作アルバム、ラッパー対ストリーマー、50Centとの映画構想

ホーム » ヒップホップニュース » クアンド・ロンドが語る新作アルバム、ラッパー対ストリーマー、50Centとの映画構想

クアンド・ロンドの挑戦と新たな道

クアンド・ロンド(Quando Rondo)は、困難な環境を乗り越え、音楽と人生の新たな章を歩んでいる。2023年にリリースしたアルバム『Recovery』では、これまでの試練や経験を振り返り、より良い未来を目指す姿勢を示した。そして、2024年の新作アルバム『Here For A Reason』では、これまでの試練を人生の教訓や祝福として受け止め、前向きなメッセージを発信している。

「これまで多くのことがあったが、それでも自分はまだここにいる」。

アルバムタイトルには、そうした彼の強い意志が込められている。

アルバム『Here For A Reason』に込めた意図

『Here For A Reason』は、そのタイトル通りのメッセージ性を持つアルバムである。彼自身、このタイトルはアルバム制作以前から決まっていたと語っている。また、本作にはフィーチャリングが一切含まれておらず、すべてソロ曲で構成されている。

「自分はもともと他のアーティストと共同作業をすることが少なかった。これまでずっと一人で作るのが好きだったからだ」と彼は語っている。

信仰と音楽に対する新たな視点

アルバムには、彼の祖母の祈りやイスラム教への信仰が深く反映されている。彼は、イスラム教を通じて精神的な安定とエネルギーを得たと明かしている。

「イスラム教に出会ってから、これまでで一番のエネルギーをもらえた。信仰が自分に平和をもたらし、それが今の自分を支えている」と語る

また、楽曲「Life Goes On」では、彼が過去のギャング文化から距離を置き、コーランを手にしたことについて言及している。

「旗を置き、コーランを手に取ることで、争いから解放された」

そうした彼の変化は、彼の音楽にも反映されている。

世間の誤解と対峙する姿勢

曲「Point Of View」では、彼に対する世間の誤解に触れ、彼自身の視点を語っている。

「世の中のすべての出来事には、それぞれの視点がある。自分の視点を理解してもらうことが大切だと感じている」と述べる。

さらに、地元サバンナの人々に向けて謝罪文を発表し、地域社会に対する責任感を示している。彼はその声明について、「自分の言葉に100%自信を持っている」と断言している。

50 Centへの憧れと映画化の夢

アルバム収録曲「Could’ve Been Me」では、50 Centの「Many Men」をサンプリングしている。50 Cent本人とは直接のやり取りはなかったものの、レーベルを通じて許可を得たという。さらに彼は、自分の人生を題材にした映画制作を50 Centに依頼したいと考えている。

「自分の人生の物語を映画にしたいと考えている。その映画の中で自分を演じる役者には、若い頃の自分に似た人物が必要だろう」と彼は語っている。

ゲーミングとストリーミングの新たな挑戦

クアンド・ロンドは、音楽だけでなくゲーミングやストリーミングの分野にも進出している。彼はNBA 2KやGTA 5をプレイしながら、Twitchを通じてコミュニティを築いている。さらに、KonvyやFazeLacyといった人気ストリーマーともコラボレーションを行っている。

「ストリーマーは今やラッパーやアーティストと同等、もしくはそれ以上の影響力を持つ存在になっている」と彼は評価している。

地域社会への貢献と未来への展望

クアンド・ロンドは、地域社会への貢献にも積極的である。今年の感謝祭には、刑務所から10人を保釈する計画を発表している。

「刑務所にいる人々は待つことができない。だから自分の手でそれを実行するつもりだ」と語っている。

今後は、音楽とストリーミングを中心に、さらなる活躍を目指していく姿勢を見せている。Via

RELATED ARTICLES

コメントを残す

Most Popular