金曜日, 4月 4, 2025
ホームHIPHOP NEWSカニエ・ウェストとタイ・ダラー・サイン、「VULTURES」で再び著作権侵害訴訟

カニエ・ウェストとタイ・ダラー・サイン、「VULTURES」で再び著作権侵害訴訟

ホーム » ヒップホップニュース » カニエ・ウェストとタイ・ダラー・サイン、「VULTURES」で再び著作権侵害訴訟

カニエ・ウェストとタイ・ダラー・サインが共作したアルバム「VULTURES 1」が、リリースに至るまでの数々の騒動に続き、新たな著作権侵害の訴訟問題に直面している。今回の訴訟は、アルバム収録曲「Fuk Sumn」におけるサンプルの無許可使用が原因である。これは、このアルバムにとって二度目の法的問題であり、リリースまでの度重なる遅延やカニエの私生活での発言が物議を醸す中で生じたものである。

ドナ・サマーの遺産管理団体との和解後に再び問題が発生

「VULTURES 1」のリリース前には、ディスコ界の伝説であるドナ・サマーの遺産管理団体から無許可サンプルの使用で訴えられたが、6月に和解が成立したばかりであった。しかし、その直後にまた新たな問題が持ち上がった。今回は、Criminal Manne、DJスウィーキー、Kilo Gの3名が共同でカニエとタイ・ダラー・サインを相手取り、著作権侵害で訴訟を起こした。

問題となった曲「Fuk Sumn」のサンプルと訴訟の詳細

訴訟の焦点となっているのは、アルバム収録曲「Fuk Sumn」に使用されたサンプルである。この曲の冒頭部分に流れる音源は、DJスウィーキーが制作した「Drank a Yak (Part 2)」から無許可で使用されたとされている。このトラックでは、Criminal Manneが「Smokin’ on a junt, with my n**gas drinkin’ O.E.」と歌うフレーズが使用され、またKilo Gのボーカルもサンプルとして含まれている。3人は、カニエの所属するAlien Musicとリリース時に交渉を試みたが、カニエが5月にスタッフを大量解雇したため、交渉が進まなかったと主張している。

3人のアーティストは、ロイヤルティの支払いが未だに行われていないと訴えている。さらに、2024年2月以降、カニエ側からの連絡が途絶えているため、損害賠償を求める形で訴訟に至ったのである。

カニエ・ウェストの法的問題が続く背景

この訴訟は、カニエが抱える一連の法的トラブルの一つに過ぎない。元アシスタントのローレン・ピスチョッタからは性的暴行での訴訟が起こされ、さらに彼が設立したドンダ・アカデミーの元職員からも複数の訴訟が提起されている状況である。

現在、カニエは新たな弁護士の選任に苦労しており、対立弁護士であるロン・ザンブラーノ氏は「カニエの注意力は金魚並みだ」と皮肉を述べた。弁護士を迅速に確保しなければ、カニエはデフォルト判決を受ける可能性がある。Via

RELATED ARTICLES

コメントを残す

Most Popular