金曜日, 4月 4, 2025
ホームHIPHOP NEWS選挙結果待ちながら、Cardi Bがトランプ支持者に対する”嫌悪”を表明

選挙結果待ちながら、Cardi Bがトランプ支持者に対する”嫌悪”を表明

ホーム » ヒップホップニュース » 選挙結果待ちながら、Cardi Bがトランプ支持者に対する”嫌悪”を表明

日本とは異なりラッパーが政治に影響を大きく与えるアメリカ。

その大統領選挙の結果を待つ中で、多くの人が緊張感に包まれる中、ラッパーのCardi Bもその一人であった。彼女は、カマラ・ハリス支持を公言する有名人として、その熱意と率直な表現で知られている。火曜日、選挙の進展が明らかになる中で、彼女はSNSを通じて支持者に対して心情を吐露した。序盤でドナルド・トランプが選挙人票をリードしたことに対し、彼女は短いながらも重みのある一言をTwitterに投稿した。

「奇跡が必要」と、Cardi Bは11月5日にツイートしたのである。通常、彼女の発言は感情豊かで冗長な表現が多い。しかしこの短い言葉には、彼女の焦燥感が込められていた。このツイートを見たファンの多くが、彼女に共感の意を示した。対照的に、批判的な反応も少なくなかった。「セレブの支持なんて信頼性がない」とコメントする者もいれば、「あなたの支持で逆にトランプに投票した」と皮肉を込めたツイートも見受けられた。

選挙結果に対するCardi Bの関心は並々ならぬものがある。彼女は2020年の選挙でもジョー・バイデンを応援していた。最近ではミルウォーキーで行われたハリスの集会にも出席し、堂々とスピーチを披露している。そのスピーチでは、ハリスを強く支持する姿勢を見せつつ、トランプ氏に対しても厳しい批判を行った。彼女はトランプを「詐欺師」と表現し、「女性の権利を奪うような行為は許しがたい」と述べた。また、トランプが「自身のブランド商品を売ることでアメリカ国民からお金を巻き上げている」と批判した。

こうした彼女の発言には、ファンや著名人から賛否の声が寄せられている。特に、レーサーのダニカ・パトリックは、トランプの集会で「スマホなんて不要」と発言し、スマホでスピーチを読み上げたCardi Bを揶揄した。また、アーティストのアゼリア・バンクスも彼女のスピーチを「痛々しい」と表現し、否定的な見解を示した。

しかし、このような批判に対しても、Cardi Bは自身の信念を貫いている。彼女は、ただのエンターテイナーではなく、自身の影響力を用いて政治的なメッセージを発信するアーティストとしての一面も持っているのである。今後も彼女の発言がどのように注目を集め、世論に影響を与えるか注視する価値があるだろう。Via

RELATED ARTICLES

コメントを残す

Most Popular