10月も第2週に突入しました。寒さを感じる日々が多い中ヒップホップシーンはさらに熱くなっています。今週のセレクションは、ベテランから新進気鋭のアーティストまで、さまざまなスタイルとサウンドが詰まった豪華なラインナップ。リリースされた曲の中から、特に注目すべき7曲をピックアップし、それぞれの魅力に迫ります。
1. J. Cole「Port Antonio」
J. Coleが再びリスナーを驚かせる一曲。トラックの中で流れる柔らかなビートと、彼の流れるようなフローが融合し、深みのあるリリックが印象的。ジャマイカのポート・アントニオをテーマにしたようなタイトルも興味を引き、リゾート地の落ち着いた雰囲気と都会の緊張感をうまく織り交ぜたサウンドです。コールの世界観に引き込まれること間違いなし。
2. Ab-Soul「Squeeze 1st 2」
Ab-Soulの「Squeeze 1st 2」は、彼の特有のラップスタイルが光る一曲。重厚なビートにのせて、彼の哲学的かつ鋭いリリックが際立ちます。以前から支持を集めているファンには、期待を裏切らないAb-Soulの独自の視点がしっかりと反映されている点が嬉しいポイント。この曲は一度聴いたら耳に残り、彼の思考の深さが顕著に表れた楽曲です。
3. Rod Wave「D.A.R.E.」
Rod Waveの「D.A.R.E.」は、感情的なアプローチが際立つトラック。彼の魂のこもった歌声が、リスナーの心を揺さぶります。ビート自体はシンプルながら、彼の声が持つ力強さと繊細さが融合し、メッセージ性の強い曲に仕上がっています。希望や苦しみといったテーマが詰まっており、感情移入しやすい一曲です。
4. Cordae「Mad As F*ck」
Cordaeの「Mad As F*ck」は、彼のエネルギッシュなラップとリリックの鋭さが光る一曲。怒りやフラストレーションをテーマにしながらも、その感情を洗練された言葉で表現しています。ビートもアップテンポで、クラブやパーティーシーンでも盛り上がること間違いなし。Cordaeの若さと勢いを感じるパワフルなトラックです。
5. EarthGang feat. T-Pain「Love You More」
EarthGangとT-Painのコラボレーション「Love You More」は、個性的なサウンドが印象的。EarthGangのユニークなフローとT-Painのオートチューンを駆使したキャッチーなボーカルが見事にマッチしています。この曲は、恋愛の複雑な感情を表現しながらも、軽やかなサウンドが心地よく、繰り返し聴きたくなる一曲です。
6. Lil Durk feat. Hunxho「Late Checkout」
Lil DurkとHunxhoによる「Late Checkout」は、ハードなビートにのせたリアリティあふれるリリックが印象的。Lil Durkはこれまでのキャリアで培ってきたストリートの視点を活かし、Hunxhoとの相性も抜群。力強いバースが続き、リスナーを最後まで引き込んでいく曲です。
7. GloRilla feat. Latto「Procedure」
今週の締めくくりにふさわしいGloRillaとLattoの「Procedure」は、女性ラッパー二人による圧倒的な存在感が光る一曲。自信に満ちたフロウと、ビートの切れ味が印象的。女性ラップシーンの勢いを感じさせるこのコラボは、今後も注目されること間違いなし。アイススパイスとLattoのビーフにも注目です
今週の7曲は、どれもそれぞれのアーティストが持つ個性とスキルを存分に発揮したラインナップとなっています。ヒップホップファンであれば、一度は耳を通しておきたいトラックばかり。これを機に、ぜひ新たなお気に入りを見つけてみてください。次週も期待して、素晴らしい音楽との出会いをお楽しみに! – HIPHOPCs編集部一同